待ちに待った電話がやっと来た
祝!!!
待ちに待った納車が決定しました!!!
オーダーしたのが2021年4月15日。
7月27日に突然の電話で嬉しい連絡。
どうやら8月6日金曜日に入荷の予定とのこと。
オーダーした時は7月末か8月になるだろうなんて言ってたのですが、その後大量のオーダーが入っていて遅れていたのです。
そして途中聞きに行ったときには、私の分の製造予定が8月末から9月となっていました。
そのつもりでいたのでとっても嬉しい連絡だったのです。
一難去ってまた一難
それで入荷が決まったので、コンビニで住民票をとって(便利になったなー)現金握りしめて夢店で支払いを全て済ませました。
ところがここで一つ大きな問題があったのです。
入荷が金曜日なので、陸運局が開いている時間に間に合うかという問題。
夕方遅くに入ってきたとすると登録が間に合わないのです。(よく夕方にトラックが来てるのを見たことある)
土日は陸運局が休みなので、月曜日かと思いきや???
月曜日は山の日の振替で休日・・・
そして、なんと!!
翌週の平日10日火曜日から14日土曜日まではホンダドリーム店のお盆休みなのです。
なので登録できるのが16日月曜なのですね。
入荷から10日間の闇・・・つらい。
一瞬火曜日に自分で登録に行こうかと思いましたが、結局お店が休みなので早くて日曜でしょ。
なので諦めて16日に納車の予定となりました。
天気がいいといいなーー
色々と準備
実は納車が決まる前から色々と準備してたのです。
まずUSBの純正オプションのを付けようとお願いしていて、自分の完全な思い込みでPD対応かとばかり思っていたのですが、よく見たら「7.5W (5V1.5A)まで使用可能」とか書いてあって微妙だなーって。
それでもう遅いので別途PD対応のを自前で付けようと思っていたのです。
ところがまだUSBはキャンセルしてもいいとの事で、お言葉に甘えてキャンセルしました。
そして自分で付けようと思って買っておいたD-UNITをお渡しして、ETCの追加注文。
嬉しいことにGB350注文時には関西でしかやってなかったETCの助成金キャンペーンが関東でも始まっているではないですか。
なので多少の追加料金を納車時に払ってETCを付けてもらうことにしました。
これで高速に乗って釣りに行けるのが何より嬉しかたりします。
なので大きめのバッグが必要なので防水的なのを先月買っておいたので、納車されたら紹介したいと思います。(あと普段使いのグラブバーに付ける小さめのツールバッグも)
そうそう、USBはまだ買ってなかったので、とりあえず納車されてからサイズ感など測って考えて購入して取り付けたいと思います。
あと、フォークブーツとキャッリア(GIVIのモノロックベースが一個余ってるので)を付けようか迷い中。